軟弱アジング

2025/07/25

アジング

t f B! P L

本当は、日曜日に座布団捕獲に出撃の予定でした。

が、天気予報がよろしくないため、

前日の土曜日にアジングに出撃しました。




2013年7月8日 中潮 満潮 21:21 南西3m 波高 2m

釣行時間 20:30から21:30

まずは、一昨年のアジングホームへ。

表層からチェックしますが、豆アジのあたりのみ。

ボトム付近のリフトフォールでも同様です。

フグからの攻撃はないものの、豆の反転アタリのみでフッキングせず。

アシストフックをつけてまでマメ捕獲する気になれなかったので、

昨年のアジングホームへ。

こちらでもマメあたりのみ。

表層もボトムもダメ。

カラーを変えてもダメ。

秋にはいいサイズが出てたので、いろいろと試すもマメのみ。

そうこうしていると遠くからやばそうな雲が近づいてきたので

納竿としました。

そのまま、エサを買いに行こうかと思いましたが、

雨降りそうなので、ビールを買って帰りました。

梅雨も明けたので、今週末は出撃の予定です。

タックルデータ

ロッド:月下美人MXアジング610ULS

リール:月下美人MX2000

ライン:シーガーR18ライトロック 4LB

ジグヘッド:尺ヘッドR

ワーム:ガルプベビーサーディン

このブログを検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ