これからの季節、ピンギスと呼ばれる小さいキスの数が釣れます。
小さいシロギスはリリースしていますが、釣り針を飲み込んでいた場合は、持ち帰っています。
持ち帰ったシロギスは、南蛮漬けにしています。
シロギスの南蛮漬けの材料
・ピンギス数匹
・タマネギ 1/4個
・醤油(大さじ2)
・酢(大さじ2)
・砂糖(大さじ2)
シロギスの南蛮漬けの作り方
シロギスは、頭とウロコを取って内臓を出します。
お腹をよく洗って、尾ひれをハサミで切ります。
水分を取って片栗粉をまぶして揚げます。
醤油、酢、砂糖を混ぜて南蛮漬けのたれを作ります。
タマネギを切って、レンジ2分ほど加熱します。
シロギスが揚がったら、先ほどのたれにタマネギと一緒に漬け込みます。
冷蔵庫で1日寝かしたら、食べごろです。
0 件のコメント:
コメントを投稿