ダッチオーブンを使った煮込み料理としては、簡単な部類の牛テールスープの作り方を紹介します。
牛テールは、コラーゲンたっぷりで美容によいとされ、栄養素としては脂質が多く、ビタミンB12、亜鉛、パントテン酸が多く含まれます。
また、牛テールは、長時間じっくりと煮込むことでほろほろになり、とろけるような食感と旨味が増す食材であり、テールスープは、キャンプ場でダッチオーブンを使って煮込むには、最適な料理といえるでしょう。
牛テールスープの材料
・牛テール 1㎏
・長ネギ 1本
・塩、コショウ
牛テールスープの作り方
牛テールは、煮ると大量のアクがでます。そのため、一度下茹でをしてアクを処理してから煮込みます。
下処理
長ネギの青い部分と一緒に下茹でして生臭さをとります。
また、ゆでる時間は15分程度です。
アクが大量にでますので、テールだけを取り出して、ゆで汁は捨てます。
テールは、水洗いしてアクと血を取り除きます。
煮込む
テールと新しい水を入れて、ダッチオーブンで煮込みます。
テールは脂が多いため、途中で浮いてくる脂を取り除きます。その時に塩コショウを入れて、味付けをします。早めに塩コショウを入れたほうが、テールの肉の部分にも味が付いておいしくなります。
今回は、4時間煮込みました。
これだけ煮込むと、テールはとろとろです。
まとめ
テールスープは、作ると結構な量になるので、余ったりすると思います。
その時にオススメは、クッパとカレーです。
スープに卵と醤油を追加して、ご飯にかけてクッパにしました。
これは子どもにも大好評でした。
まだ、余っていたので、次の日にカレーにしてみました。
これもまろやかなコクがでて、おいしくなりました。
使った道具
0 件のコメント:
コメントを投稿