今日もメバリング

2025/01/09

メバリング メバル

t f B! P L

最近、調子がいいので咋日も練習後に行って来ました。

2017年11月22日 中潮 干潮 17:01 東北東 1m  波高 1m

いつものベビサーチャートの表層から

アタリなし。

ちょっと沈めます。

アタリなし。

マメっぽいアタリもありません。


投げる方向を変え、着水後すぐにひいてみます。

すると、もやっとした違和感アタリ。

あわせると結構ひきます。

ドラグもなりますが、そこまでの大きさではありません。

すぐに寄せて引っこ抜き。

23cmほど。



続けると、またももやっとしたアタリ。

あわせると、さっきよりも重量感ありです。


お?


これは?


慎重にやり取りをはじめますが、

すぐに


バシャ

エラ洗いのようです。

また、セイゴか。

だったら小さいな。

ちょっと強引によせてタモいれ。

40cmほど。

捌くの面倒なんでリリース。

続けるも今度は反応がなくなりました。

なので、クリアのピンクへ。

すぐにメバルがあたりましたが、20cm程度。

リリースして続けると、

手前でアタリ。

あわせると結構な重量感ですが、すぐにエラ洗い。

またもセイゴです。


セイゴか。

とか思っていると、あっちを向かれて一気に走られました。

そのときにストラクチャにすれてラインブレイク。

これで、心が折れて納竿としました。

最近、メバルもセイゴもあたってますが、

明確なバイトがでていないことが多いです。

アタリとしては、吸い込むような感じです。

捌いてもアミが出てきた感じはしないんですが、

アミパターンなんですかね。

まあ、釣れればいいんですが。

このブログを検索

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ