連続泳がせ釣り

2024/07/11

泳がせ釣り

t f B! P L

この前のバラシが悔しかったので、またまた泳がせ釣りに行ってきました。


中潮 満潮 7:10 西南西 3m 波高 1m


釣り場には、前回と同じく2:30着。

前回と同じように先行者は一人。サビキ師のようです。

今回は、外海側に投げていました。


お?外海で釣れてる?もしくは内側は釣れない?


とりあえず、泳がせ釣りの準備を先にすませます。

今回は、泳がせ用の竿は、大きめのアジをつける予定でチヌ針10号と孫針に丸セイゴ16号の2本針としました。

もう一本のシバスロッドは小サバを想定してチヌ針8号の1本針としました。

準備が終わる頃、サビキ師はいつものポイントに戻っていました。


外海では釣れてないってことね。


サビキを投入して活きエサ確保を開始します。

前回はすぐにアタリがあり、大きめとはいえアジは確保できました。

今回はどうかとか思っていると、アタリがありません。


やっぱし、さっきの人が釣れてなかったから移動したんだ。

でも、移動先でもアタリなさそうだけど。


数日しか違わないのに、アジが寄ってきていないようです。

数投しますが、アタリなし。


ヤバい。マズメまでアジ釣れないかも


ちょっと焦っていたところで、アタリ。


サビキで釣ったアジ


前回なみの20㎝程度のアジが釣れました。

同じサイズを追加したところでスカリにアジを移動させます。

活きエサはスカリに入れる前は、メッシュバケツに入れています。

これで水を入れ替えながら活かしておいて

エサの数が増えたら、スカリに移動させています。


少し早いかもですが、4時頃に泳がせも投入します。


サビキは続行し、その後もポツポツとそのサイズを5匹ほど確保できました。

それから、サバも釣れるようになったため、

もう1本の泳がせも投入します。

こっちは手前狙いです。

それからサバを追加で確保したあとはサビキをやめ、泳がせに集中します。

最近、サバを多用するようにしていますが、アジに比べて

サバは結構、すぐに弱ります。

なので、頻繁にエサの付け替えが必要です。

20分は生きていない感じです。

そのまま、マズメとなり、日が昇ってきました。

夜明け後も1時間くらいはチャンスタイムだと思っているんで

続行しますが、今回は、アタリは一切なく、終了となりました。

アジが大きいから1時間近く長めに泳がせましたが、死んでいることが多かったので

もう少し短い時間でエサの付け替えを行うべきでした。


サビキ釣りで釣ったアジ


このブログを検索

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ