あけましておめでとうございます。
昨年末は、天候と釣りにいけるタイミングがあわず釣り納めにいけませんでした。
なので、昨日、初詣のあとに釣り初めにいってきました。
2019年1月2日 若潮 干潮 11:50 西北西5m 波高 2m
アミを前日に買う暇がなかったので、今回はじめて
常温で保存されたアミを買ってみました。
結構な値段がします。
ただ、冷凍のアミだと溶かすのに時間がかかるため、冬場では便利ですね。
それと、急に釣りに行きたくなった時も便利ですね。
いつものヒラメポイントに行き、港内でアジ確保を目指します。
すると、イワシがすぐにHIT
アジが釣れるかわからないため、こいつをエサに投入。
その後もアジ確保を目指します。
しばらく、イワシを釣り続けたら、アジがかかり始めました。
大きさは泳がせサイズ。
たまに18㎝くらいのが交じります。
10匹確保して泳がせに集中しようかと考えて
サビキは最後の1投とおもったら、
まさかの23㎝ほどの中アジがかかりました。
まあ、こいつもいることを確認できたので
当初の予定どおり泳がせに集中します。
いつものポイントですが、根がかりが多く
仕掛けを結構結び直しました。
今回からは、ゴム手袋を着用しましたが、なんとか針も結べました。
強風の中、夕マズメのチャンスにかけて粘ります。
しかし、アタリはありません。
正月の小雨交じりの強風の中、釣りをやっているのは
自分だけではなく、アジングの釣り人数名と
サビキと泳がせをやる人もいました。
そのため、中アジ狙いのサビキは行わず、
泳がせのみで粘ります。
竿が見えなくなるまで粘りましたが、
あたりなしで納竿としました。
海からのお年玉はアジ数匹でした。
常温のアミは粘りがあり、かごから出にくい感じがしました。
なので、頻繁にしゃくりを入れるようにしたらアタルようになりました。
泳がせは、アジを針につける時に水に手を入れるので
ゴム手袋は役に立ちました。
今年は、どのくらい釣りにいけるかわかりませんが、
いけたら、ブログもアップしようと思っています。
今年もよろしくお願いします。
道具
0 件のコメント:
コメントを投稿