先日は、ヤズが釣れましたが、ヒラメが欲しくて、またもや泳がせ釣りに行ってきました。
11月26日 大潮 満潮 9:01 南東 1m 波高 1.5m
ハイシーズンなので、釣り場には気合いの2時着でしたが、他に釣り人はいませんでした。なので、釣り座はどこでも選べます。最近、いつもの釣り座は、根がかりが多いため、少し横に移動しようかと思ってましたが、沖に払い出す流れがありそうだったので、いつもの場所にしました。
今回は、港内にサビキ釣りにはいかず、最初から外海側でアジ確保をめざします。最近、荒れてたことや急激に気温が低下したことでアジが残っているか不安でしたが、数投でマメアジが釣れて、ポツポツと釣れ続けました。
アジは確保できそうだな。
中アジもまじりつつ、マメアジを20匹確保できたので、メバリングへ。
ガルプベビーサーディンのチャートと尺ヘッド15gの組み合わせで岸際を狙います。
しかし、ノーバイト。
沈めて沖の沈み瀬の上を通すイメージで引いてみますが、
これも、ノーバイト。
別のポイントでもメバル釣れなかったよな。いないのかな。
すると、足もとで
コン
お。
あわせるとちょっと引きます
メバルじゃないな。
あげるとムツでした。
ベビサーがボロボロになったので、クリアピンクに変更。
キャスト後のフォール中に違和感があり
あわせたらアジがくってました。23㎝ほど。
空が白くなって来る前でアジラッシュの時間帯にはいったようでまわりでもアジがあがっています。釣り人も増えてきました。泳がせ投入には少し早いので、メバリングを続行します。
しかし、ノーバイト。
深くしたり、アクションをかえたりしますが、反応なし。
ワームを変更しますが、アタリなし。
いい時間になったのでメバリングをあきらめ、泳がせの準備をします。今回は、胴付き仕掛けで、主な狙いはヒラメですので、2本針にしています。
空が白み始めたところで泳がせ仕掛けを2本投入。
1投目の竿でかろうじて竿先の動きが見えるようになったころ、
アジが激しく暴れだしました。
ん?何か近づいてきた?
期待して待っていると、
なんか竿のテンションが抜けました。
え?何で?これはもしかして、シロサバフグにPEを噛み切られた?
でも、そんなアタリかたにも見えなかった。なんだろう。
ちょっとテンションかけるかな。イヤ。エサも付け替えてもいいかな
竿を手に取り、少しリールを巻いたら、ラインがゆるんでいます。
なんでかな。テンション抜けただけでなく、ラインスラッグがでてるってどういうこと?
さっきまで竿が曲がってたのに、リールまけるくらいにラインがゆるむっておかしいよね。仕掛けついているのかな?
竿を立てて、リールを巻いていたら
え?何か、重い?
何かの重量感を感じたと思ったら、
その何かが急に沖に向かって走り出しました。
魚が喰ってるんだ。しかもデカそう。
かなりトルクがある引きで一気に竿がのされそうになりました。3号竿が根元からぶちまがります。
うわ。これは強烈。
さっきのラインのゆるみは、喰った後に手前に向かってたんだ。
竿を立ててこらえますが、ラインがかなり出されました。
ヒラメじゃない。
エイでもない。
ヤズでもなさそう。
まさかの根魚?
だとしたら、根につかれるから、
底を切りたい。
竿で魚をリフトしようにも突進がとまりません。
ヤバい。
そのまま、動かなくなりました。
ああ。根に入られた。終わった。
どうする?
2週間前と同様に脳内会議が開催されました。
この前は引っ張って切れた。今回も引っ張ったら切れる。獲りたかったら、待ちの一択。
この前もそうだけど、マズメ中だし。次に行くべきじゃない?
でも、次はなかったじゃん。今回も次はないよ。
イヤ、出てくるかわからないじゃん。
時間あるし、待てば?
いろいろ考えた結果、竿はもう一本出しているし、出てくるまで待ってみることにしました。このまま1時間でも待ってみようと決めたので、もう一本の竿のエサを付け替えようと回収して仕掛けを投入しました。
約5分経過したとき、
まさかの竿に動きが。
お?出た。ラッキー。
竿をあおってゴリ巻きで一気に浮かせようとします。
しかし、かなりの力で抵抗します。
ラインはあまり出さないようにして、かなり強引にやり取りをして、何とか底を切れたようです。
中層まで浮かせたら、あとは無理せずに寄せてくるだけです。
しかし、ここでもかなりの抵抗を見せます。
走る感じではなく、トルクのある引き方です。ヘッドシェイクもなしです。
慎重に寄せて浮かせると、暗くて見えませんが、根魚っぽい感じです。
きっとクエのはず。
無事タモいれすると、やはりクエ。
しかも良型の53㎝。
よっしゃ。クエだよ。
やっぱし、待ちが正解だった。
クエ狙いの釣りのやり方や仕掛けは、下記記事にまとめていますので、よろしければご覧ください。
クエを釣ったハリスは、少しザラついていました、根に入った時にすこし擦れたのでしょう。また、親針のチヌ針8号が上顎にかかってました。
その後は、満潮前後の一撃を期待して続行しましたが、アタリはありませんでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
参考までにタックルを紹介します。なお、リールは、11フリームス3520です。近いものを紹介しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿