マメアジを泳がせた

2023/08/09

泳がせ釣り

t f B! P L

今年は、夜にマメアジが釣れず、マズメ時に釣れます。全体的に群れの規模も小さいように感じます。ですが、いつものようにアジを釣ってからの泳がせ釣りに行ってきました。

7月19日 中潮 干潮 6:10

釣り場には、2時着です。誰もいません。最近、マメアジがマズメ時に釣れるため、あらかじめ泳がせ仕掛けを準備します。2本分の仕掛けを準備してからアジ釣りをします。

しばらく繰り返しますが、釣れません。

夜は釣れないな。マズメまでこのままかな。中アジこないかな。

マズメが近くなってきてからポツポツとマメアジがあたります。

5匹確保してスカリへ移動させ、さらに追加で狙っている最中にマズメ時が近くなってきました。

そろそろかな。

マメアジをスカリに移して、泳がせを1本投入します。

サビキは続行してマメアジを狙います。アジは丈夫ですが、小さいため約20分でエサを付け替えることにしています。

サビキでさらに5匹くらい確保したところでサビキをやめ、泳がせをもう1本投入します。

マズメ時のため、集中します。干潮の底からの潮の動きだしたら活性があがるかも。

期待してねばります。

今回は、なんのドラマもなく、そのまま終了となりました。

今日は、もうひとつ目的がありました。それは、カニを捕まえることです。

カニを捕まえて、エサにしてサンバソウ(イシダイの若魚)を狙いたいと考えています。

そのためには、エサのカニが必要です。Youtubeを見てると、スカリに魚を入れて捕まえる動画があったので、真似して死んだアジをスカリに入れて待ってみましたが、全然寄ってきません。テトラまわりでやってみましたが、ダメだったので港内のいろんな場所でためしてみましたが、うまくいきません。

最初のテトラに戻って、置き方を工夫しますが、うまくいかなかったので、この日は断念して出直すことにしました。

ありがとうございました。

このブログを検索

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ