2019年9月1日
昨日、行ってきました。
大潮 干潮 4:09 満潮 10:17 南西2m 波高 1m
今回から、スズメバチ対策として、サビキの時に
・アミをまわりにこぼさないようにする。
・少し離れた場所にお供え物としてアミを一握り盛っておく。
ということをやってみました。
まずは、サビキから。
アジが釣れているので、結構人がいます。
数投でアジが釣れましたが、20㎝くらい。
泳がせには大きいです。
マメを期待しますが、釣れません。
すべて20㎝ほど。しかも連発。
20匹近く釣ったら、マズメになってきたので、大きいアジで泳がせを始めます。
アジの泳がせ釣りの仕掛けやノウハウは下記記事に解説しています。よろしかったらご覧ください。
サビキをいったん休止です。
アジが大きいので2本針で。
特にアタリもありません。
近くの人のサビキにフッコがかかってました。
サビキに食ったようです。
エサを付け替えて粘りますが、反応なし。
アジが大きくても針を2本にすると死にやすいようです。
日が昇るとアジが小さくなったようです。
サビキを再開してマメを確保します。
で、針も1本にします。
やはりこちらの方が弱りにくいようです。
今回はヒラメが釣りたかったので粘ります。
お昼頃、お隣りさんのパン粉にフッコがかかりました。
マジ?
タモを準備してなかったようなのですくってあげました。
すると、マルではなくヒラスズキでした。
こんなべたなぎでしかもパン粉にヒラが喰ってくるんだ。
そういえば、昔、ここでパン粉でかけた魚にいいように走られて切られたことがあったな。
その時もヒラだったのかな。
今度は、オレにもこい。
粘っていると、周りの人が帰ってだれもいなくなりました。
アジは元気です。
波止の上でボーっとしてると、
ジージー
ドラグ音が。
よっしゃ、遂にきたか。
かけよって竿を手にとり
鬼アワセ
ん?なんか軽い。
ラインも右に行ってる。
????
アレ?
はるか右にいるやつがリール巻いてこっち見てる。
あいつがひっかけたようだ。
そういえば、なんかルアーの着水音のようなものが聞こえてた。
岸に平行に引きたかったみたいだけど、
竿だしてるやついたら目の前まで投げないのは当たり前だろ。
常識ないなあとムカついたけど、相手が謝ってきたから、それで終わらせました。
で、心も折れたので納竿としました。
アジの釣果です。
スズメバチ対策は、効果があったようです。
今後もアミを散らかさないようにやろうと思います。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿