泳がせでいつものヤツとのビッグファイト

2025/10/10

泳がせ釣り

t f B! P L

前回はキジハタが釣れたので、気をよくしてまたもや行ってきました。

平日釣行です。

大潮 満潮 9:58 南東 3m 波高 2m




釣り場には2:30着。

港内にアジ釣りと思われる人が2名います。

別の場所の常連が釣れないから移動してきた感じです。

彼らの前でアジ釣ったら、こっちが大盛況になるかも。

注意が必要だなとか考えながら釣り座にいくと波の音が結構大きい。

見ているとうねりがあるようで時折大きめの波が打ち寄せています。

なんで?時化てる?

前日の夕方に強めの風が吹いていましたが、ここまで?

濁りもありそう。

この時点でボーズを覚悟しました。

大体、濁りの強い時ってアジが釣れません。

エサがないと泳がせてもつれません。

底荒れしているとヒラメもよくありません。

しかし、エイとかウミヘビは活性があがるのか

いつも釣った記憶があります。

今回は違うかもと自分に言い聞かせて準備をします。

今回も泳がせは、チヌ針8号と丸セイゴ16号の2本針の遊動式の胴付き仕掛けとしました。

とりあえず、港内にマメアジ確保に向かいます。

最初の常夜灯のところで粘って1匹。

次の常夜灯で2匹。

かなり粘りましたが、これ以上粘っても無理と判断し、外海へ。

こっちはアタリはありません

濁ってたらこうだよな。喰っても単発だもんな。

先端行くかな。イヤ、もう一度港内行ってみるか。

再度港内に行って、別のポイントでやってみますが、アタリなし。

マズメが近くなってきたので、マズメパワーにかけて外海に戻りアジを狙います。

しかし、アタリなし。

釣れたらすぐに泳がせを投入しようと思っているのですが、まったくです。

仕方ないので、貴重なアジを使って泳がせ投入。

サビキも平行して行いますが、アタリなし。

こりゃ、もう無理だな。

サビキを諦めて泳がせをもう1本だします。

サビキを片づけて戻ってくると、あと出しの竿にアタリ。

少し、引き込みます。

微妙な感じだな。

ヒラメとかじゃないだろうな。

ちょっと待ってみるか。

しばらく待ってみますが、微妙な引き込みが続くだけです。

何か違う。アジの暴れるよりも大きく曲がるけど、大きな魚が喰ってる感じもしない。

竿を手に取ってみると、ちょうど大きめのアタリ。

あわせてみます。

すると、一瞬、何かの生命反応を感じたのちにラインがスパッと切れました。

ハリスはフロロ10号ですが、道糸に使っているPE(エックスブレイドアップグレイド2号)の方が切れてました。

カナトフグがかじったのかな。サゴシかな。

よくわかりませんが、アジはあと1匹なんで、竿を片づけます。

すると、最初に出した竿にデカいアタリ。

かなりラインが出されました。

すっぽ抜けがイヤなので竿を手に取ったあと、少し待ちます。

そのまま、ラインは出されています

止まらないな。青物っぽくないな。

先週に続いてか。

あわせる前にヤツとほぼ断定したので

そっと引っ張ってすっぽ抜けないかやってみました。

しかし、がっちりフッキングしたようで

さらにラインが引き出されました。

ファイト中も、エイ特有のエイヒレにあたってカックンってなる感じがします。

やっぱヤツだな。

強引にやり取りしますが、なかなか寄ってきません。

かなりの大物のようです。

あまりラインを出さないようにしてましたが、急に動かなくなりました。

ん?

どうも根に着いたようです。

エイなのに?ヤバ。クエだった?

イヤ。そんな引き方じゃなかった気がするけど。

しばらく待ってみましたが、動かないので強引に引っ張ると切れました。

エイだったことにしておきます。

仕掛けを作りなおして、最後の1匹を投げ入れます。

エサがなくなったのでショアジギを。

サゴシに備えてワイヤーリーダーを使い、さらにダイソージグにします。

サゴシジャンプや小規模のナブラもあり、期待しながらしゃくります。

しかし、アタリなし。

最後のアジもイカにかじられて終わりました。

泳がせの大物は、アタリ方と引き方でエイだと思いましたが、違ったのでしょうか。

濁りの強い日は良くないですね。

フカセでクロ狙いの人もいましたが、濁り強い状態でさっぱりとのことでした。

あまりに茶色の時は良くないですね。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ