【釣魚料理】シロギスの炙り刺身|刺身を炙ると一味違う美味しさ

2025/07/09

シロギス 釣魚料理

t f B! P L

シロギスは、天ぷらが代表的な食べ方ですが、皮目を残した刺身にし、皮をバーナーで炙ってつくる炙り刺身もオススメの食べ方です。

シロギスの炙り刺し


シロギスの炙り刺身の材料

20㎝くらいのシロギス 1尾

シロギスの炙り刺身の作り方

シロギスの刺身をつくる要領で3枚におろします。

皮を残してそぎ切りにします。

炙った後は、うまく刺身を引くことができないので皮を炙る前に刺身にしておきます。

皮を残して刺身をひく時は、通常の刺身と同じように皮側が下にくるようにすると良いと思います。

シロギスをひっくり返して皮を上にします

強火のイワタニトーチバーナーで短時間炙ります。

皮に少し焦げ目がつくくらいがちょうどいいです。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ