メバル釣れた

2024/11/05

メバリング メバル

t f B! P L

ここ最近、釣りに行ってませんでした。

ハイシーズンなのに。

昼間は難しくても、夜なら行けそうになったので、

本日、メバル調査に行って来ました。

2017年11月6日 中潮 干潮 16:55 西1m 波高 1m

釣り場に着くとべたなぎです。

とりあえず、ベビサーチャートから。

表層付近でぬるっとしたアタリ。


これは、かじられ?


あわせるもすっぽ抜け。

あげるとやはりかじられてました。

メバリングにおすすめのワームは下記記事にまとめています。よろしければご覧ください。


フグだな。

チャートはもうだめだろう。


で、グリーンへ。

表層から、ボトムまで探りますが、反応なし。


今日は厳しいかな。


クリアに変えてみます。

すると、微妙なアタリ。


フグじゃなさそう。


続けると、表層付近でアタリ。

あわせるとのりました。


小さいけどメバルかな。




あげると、メバルでした。

半年ぶりくらいです。

リリースして続行です。

さっきのメバルは手前で食ったので、

今度は沖を広く探ってみます。

メバルの釣り方を下記記事に記載しています。よろしければご覧ください。

すると、表層で変なアタリ。

追い食いするようなアタリです。


これはマメ?


再度同じ場所を通すとフッキング成功。



やはりマメアジでした。

これ以上続けてもマメしかつれなそうなので納竿としました。

例年、11月からメバルは開幕してます。

今後は、時間的に行けそうなときはいっときます。

使ったタックル

ロッド:ダイワ月下美人MXAJINNG610ULS

リール:ダイワ月下美人MX2000

ライン:ダイワ月下美人フロロ4LB

ジグヘッド:ジャッカル尺ヘッド1.5g

ワーム:ガルプベビーサーディン

このブログを検索

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ