アジング3連発

2020/02/25

アジ アジング

3連休中に3連発でアジングに行ってきました。

まず初日。

先日から通っている年無ポイントに行ってみました。

爆風でした。断念してのっこみポイントへ。

こっちは、正面からで波がすごいことになってました。

ここも断念していつもの漁港へ。

こっちは多少ましです。

夕マズメ前ですが、ぽつぽつとあがっているみたいです。

アジンガーも集まってきました。

最近来てなかったけど、アジは釣れているみたいです。

ポイントは、いつもマメを確保している場所にしてみました。

で、ベビサーを投げていると、娘から、誕生日のお祝いで外食に行きたい。

嫁から焼肉にすると。

強制終了となりました。波の影響はまだ残っており、濁りがあります。

多少波も。




とりあえず、ベビサークリアで。この日は、4本キープしました。

マメもおりますが、キープとしました。

結構、がっつりとアタリも出てました。

で、最終日、風もなく、釣りやすい感じです。

しかし、この日は渋く、あたりがでません。

おかしい、いつもならきてるのに。

と思っていたら、ウミウですかね。

水鳥が潜って魚をとってました。

これは、警戒するよね。

日が暮れるまで厳しいかな。

だんだん薄暗くなってくると、水鳥もいなくなったようです。

気合いを入れて再開しますが、反応が薄い。

あたっても食い込みが悪くフッキングしません。

JHを軽くするか?

面倒だからこのままいくか。

で、続行しますが、すっぽ抜けが多く、

まともなのは、1本だけでした。




25㎝くらいです。

ベタな日で風もなかったからJHを軽くすべきでしたね。

最終日は、濁りが残ってたのでいいサイズのチヌが出てました。

ダービーにエントリーしなきゃ。

ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
 キャンプは、2010年にファミリーキャンプデビューしました。 釣りは 、子どもの頃から好きで、ハヤ釣りから始めバス釣り、フカセ釣り、メバリング、ショアジギなどエサ釣り、ルアー釣り問わずオカッぱりからの釣りをいろいろやってます。

QooQ